top of page

​子ども・子育て関連

子どものために、そして親のためにも、

共に自由になり、表現が磨かれていく様々なワークショップを展開しています。

演劇教育・応用演劇の技術を使いながら、

私自身の俳優経験を活かして、より身体的で芸術的な空間を参加者と一緒に生み出していきます。

芸術的であり、かつ学びの深い内容を目指して。

♦子どもも親も一緒に自由になり、表現を取り戻すアートプログラム
♦親が子の立場に立つことにより、子育てを軽やかなものに、そして自分も豊かに生き直すワークショップ

♦「正解」を求められがちな学校空間を離れて、相手の言葉に耳を傾け、自分も相手も尊重しながら創造する力を養うプログラム

bfedf1c6-596f-47d8-9404-362f8f9f1333_edited_edited.jpg

01

からだでおしゃべり★なぞって発見
​子どもを「再」発見する
​ワークショップ

子育ては、ままならぬ日々の積み重ね

ままならないし、かけがえのない

 

ままならない=子どもの気持ちってわからないな

自分の気持ちも揺らいでごちゃごちゃ。

かけがえのない=胸に焼き付けておきたい!と心動かされる、子どもとの出来事。

 

この両方の出来事や気持ちを

親同士でシェアして、ときほぐし、互いの立場に立つことによって

自分ひとりでは思いもよらなかった角度から発見するワークショップです。


​詳細・サイトはこちら⇒

02

​からだでポロロン

作曲家のセロリと俳優のユカリによる親子ワークショップ🎹
*おとなもこどもも驚き,発見する場
*音,動き,言葉に五感を研ぎ澄ます空間
*子育ての芸術性に気づき,膨らませる機会

​詳細・サイトはこちら⇒

Messenger_creation_38D102C3-3B8A-49D8-BF

03

​小学生のためのドラマワーク

ここはプロジェクトの説明部分です。サイト訪問者が作品や背景を理解できるよう、簡単に説明しましょう。「テキストを編集」またはテキストボックスをクリックしてください。
​詳細はこちら⇒

04

​親子のクリエイティブワーク

​2025年9月開始予定

bottom of page